
・材料(2~4人前)
豚もも肉…400g
ゆで卵…2個
厚揚げ…1~2枚
干し椎茸…3枚
にんにく(みじん切り)…2かけ
醤油…大さじ2
老抽…大さじ1(なければ醤油を足す)
オイスターソース…小さじ2
氷砂糖…20g
白胡椒…小さじ1/2
八角…1個
五香粉…小さじ1/2
焦葱鶏油…大さじ2
水(煮込み用)…適量
ご飯
作り方
①干し椎茸を戻し、0.5~1cmくらいの角切りにする。戻し汁は取っておく。
豚肉も0.5~1cmくらいの角切りにし、にんにくはみじん切りにしておく。
②フライパンに油を熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
③豚肉を入れ、表面の色が白っぽく変わるまで炒める。
④干し椎茸と戻し汁を加える。
⑤焦葱鶏油と氷砂糖を加えて混ぜ合わせる。
⑥醤油と老抽、オイスターソースを加える。
⑤五香粉、八角、白胡椒を加え、ひたひたになるように水を足す。
⑥ゆで卵と厚揚げを入れ、蓋をして弱火で20分煮込む。
⑦八角を取り除き、ご飯の上に盛ったら完成
※調理のポイント
・八角、五香粉が苦手な方は、入れなくてもOK。
・「老抽」はたまり醤油のような中華醤油です。最近はスーパーや物産店でも比較的手に入りやすくなってきていますがない場合は、醤油だけでもOKです。入れると本格的な濃いめの美味しい色に仕上がります。
・トロトロした食感がお好きな方は、豚バラ肉を使うのがおすすめです。




